■プログラム説明(ソースコード説明)
罫線を描くための位置や幅をあらかじめ変数に入れておきます。このようにすると、先頭部分の値を変更するだけで描画する線の位置や幅などを簡単に変更できます。線の描画色をカラーオブジェクトで指定します。線ごとに色や幅を指定すると処理に時間がかかるため、ページのデフォルト状態として塗りや線の状態、幅を指定しています。罫線は四角形を描くことで実現しています。
■ソースコード
n = 10; // 罫線の数
x = 200; // 罫線の横位置
y = 350; // 罫線の縦位置
dy = -7; // 罫線の幅
w = 400; // 横線の幅
h = 0.5; // 縦線の幅
black = new RGBColor();
black.red = black.green = black.blue = 0;
cColor = new Color();
cColor.rgb = black;
docObj = activeDocument;
docObj.defaultFilled = false;
docObj.defaultStroked = true;
docObj.defaultStrokeColor = cColor;
docObj.defaultStrokeWidth = 3;
for (i=0; i<n; i++)
{
pathObj = docObj.pathItems.rectangle(0,0,w,h);
pathObj.translate(x,y);
y += dy;
}
■使い方
1:罫線を描くドキュメントをアクティブ(最前面)にします。
2:ファイルメニューからスクリプトを実行します。
3:罫線が描画されます。
■ポイント
罫線は直線でなく四角形で描いています。
座標系は数学座標系と同じで左下が原点になり右上に行くに従って座標値が大きくなります。
ページのデフォルト設定を行うプロパティは以下のようになります。
defaultFilled 塗りあり/なし(true、false)
defaultStroked 線あり/なし(true、false)
defaultStrokeColor 線の色
defaultStrokeWidth 線の幅(ポイント)
■実際のスクリプトをダウンロード(sample.js.zip)