■プログラム説明(ソースコード説明)
new Window()でダイアログを作成します。最初の引数がダイアログを示すdialog、次がタイトル名になります。ダイアログを表示する座標はモニタ画面の左上からの座標(絶対座標)になります。
設定が終わったらshow()を使い作成されたダイアログを表示します。show()でダイアログが表示されるとescキー、return, enterキーのいずれかが押されるまで次の命令は実行されません。
■ソースコード
uDlg = new Window('dialog','サンプル');
uDlg.bounds = [200,100,580,245];
uDlg.okBtn = uDlg.add("button",[130,80,225,80+25], "OK!", { name:"ok"});
uDlg.show();
■使い方
1:ファイルメニューからスクリプトを実行します。
2:ダイアログが指定した座標に表示されます。
■ポイント
Window()でダイアログを作成する場合の書式は以下のようになります。座標は左上になり右下にいくにしたがって値が増加します。
ダイアログオブジェクト = new Window("dialog",タイトル,[左座標,上座標,右座標,下座標])
座標値は以下のようにboundsプロパティを使って後から指定することもできます。
ダイアログオブジェクト = new Window("dialog",タイトル)
ダイアログオブジェクト. bounds = [左座標,上座標,右座標,下座標]
boundsプロパティには上記の書式以外に以下のものも使えます。
ダイアログオブジェクト. bounds = {left:左座標, top:上座標, right:右座標, bottom:下座標}
ダイアログオブジェクト. bounds = "left:左座標, top:上座標, right:右座標, bottom:下座標"
■注意
MacOS X Panther (10.3.x)ではOKボタンを作成しないとダイアログが正常に表示されません。escキーまたはreturn, enterキーを押すとダイアログを消すことができます。
■実際のスクリプトをダウンロード(sample.js.zip)