デバッグの方法



 プログラムのミスの事をバグと呼び、このバグをなくすことをデバッグと呼びます。プログラムが一度で動作することは少なく、意外にも多くの時間がデバッグに費やされます。
 JavaScriptも例外ではありません。問題はデバッグするための補助手段が少ないことです。標準的な命令を使うとすると以下のような方法があります。 まずalertを使って変数などの値を表示させることです。しかし、Netscape 4では、このalertを使うことでlocation.hrefなどの動作が変わってしまうこともあります。おまけに毎回ダイアログが表示されるため目障りです。
そこで別の方法としてstatusバーに値を表示させるという方法もあります。しかし、1行しか表示されないため複数行に渡るメッセージは表示できません。
複数行に渡る表示や日本語を表示させたい場合はデバッグ用に<FORM>で出力するテキストエリアを作って出力します。しかし、これではページレイアウトが変わってしまいます。
もう1つの方法はJavaのコンソールに出力する方法です。java.lang.System.out.print,java.lang.System.out.printlnを使えばJavaコンソールにメッセージ等を出力することができます。
 以下に参考スクリプトを載せておきます。
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>debug</TITLE>
<SCRIPT Language="JavaScript">
<!--
x = 0;
dbgType = 2;  // ここの値を0〜2に変えてみて下さい
function dbg()
{
	x++;
	if (dbgType == 0) status = x;
	if (dbgType == 1) alert(x);
	if (dbgType == 2) java.lang.System.out.println("x = "+x);
}
// -->
</SCRIPT>
</HEAD>
<BODY>
<FORM>
<INPUT TYPE="button" onClick="dbg()" VALUE="Check!!">
</FORM>
</BODY>
</HTML>
標準的な命令でなくNetscape社がサポートしているデバッガーを使う方法があります。これに関してはhttp://developer.netscape.com/software/jsdebug.htmlのページを参照してください。