このページはMacOS X (10.3.x/Panther (パンサー))の基本的な使い方を紹介しています。
おかしな点や間違い/ミス等が発見された場合は[email protected]までメールをください。(MacOS X TigerにOSを入れ替えたため、このページは以後更新しません。)

2004-2005 Presented By KaZuhiro FuRuhata
Last update: 2005/12/16 AM 0:16


■電源■マウス■メニュー■ディスク■アプリケーション関連■ウィンドウ関連
■ファインダ関連■印刷関連■ネットワーク関連■ファイル/フォルダ関連
■ログイン/ログアウト■システム関連■ドック■サウンド
■画面キャプチャー■ログファイル■ターミナル■Perl(パール)■Apache(アパッチ/Webサーバー)



■電源

 [01]電源を入れる
 [02]電源を落とす
 [03]電源を無理矢理落とす(1)
 [04]電源を無理矢理落とす(2)
 [05]再起動する(1)
 [06]再起動する(2)
 [07]無理矢理再起動する
 [08]スリープする


■マウス

クリック

 [01]クリックする(PowerMac G4付属マウスの場合)
 [02]クリックする(iMac付属マウスの場合)
 [03]クリックする(他社製1ボタンマウスの場合)
 [04]クリックする(他社製2ボタンマウスの場合)

ダブルクリック

 [01]ダブルクリックする(PowerMac G4付属マウスの場合)
 [02]ダブルクリックする(iMac付属マウスの場合)
 [03]ダブルクリックする(他社製1ボタンマウスの場合)
 [04]ダブルクリックする(他社製2ボタンマウスの場合)

プレス

 [01]プレスする(PowerMac G4付属マウスの場合)
 [02]プレスする(iMac付属マウスの場合)
 [03]プレスする(他社製1ボタンマウスの場合)
 [04]プレスする(他社製2ボタンマウスの場合)

ドラッグ

 [01]ドラッグする(PowerMac G4付属マウスの場合)
 [02]ドラッグする(iMac付属マウスの場合)
 [03]ドラッグする(他社製1ボタンマウスの場合)
 [04]ドラッグする(他社製2ボタンマウスの場合)

速度設定

 [01]マウスの速度を変える(1)
 [02]マウスの速度を変える(2)


■メニュー(Menu)

 [01]メニューを選択する
 [02]メニューを選択する(2)
 [03]階層化メニューを選択する
 [04]メニューの選択をやめる
 [05]メニューの選択をやめる(2)
 [06]メニューの選択をやめる(3)


■ディスク(CD, DVD)

挿入

 [01]ディスク(CD, DVD)を挿入する(PowerMac G4, G5の場合)
 [02]ディスク(CD, DVD)を挿入する(ノート型(iBook等)の場合)

イジェクト(排出)

 [01]ディスク(CD, DVD)をイジェクト(排出)する

ディスクイメージ

 [01]フォルダからディスクイメージを作成する
 [02]ディスクイメージをマウントする


■アプリケーション関連

起動

 [01]アプリケーションを起動する(1)
 [02]アプリケーションを起動する(2)
 [03]アプリケーションを起動する(3)
 [04]アプリケーションを起動する(4)
 [05]アプリケーションを起動する(5)
 [06]アプリケーションを起動する(6)
 [07]作成されたアプリケーション以外でファイルを開く(1)
 [08]作成されたアプリケーション以外でファイルを開く(2)
 [09]作成されたアプリケーション以外でファイルを開く(3)
 [10]作成されたアプリケーション以外でファイルを開くように設定する(1)
 [11]作成されたアプリケーション以外でファイルを開くように設定する(2)

終了

 [01]アプリケーションを終了する(1)
 [02]アプリケーションを終了する(2)

強制終了

 [01]アプリケーションを強制終了する(1)
 [02]アプリケーションを強制終了する(2)


■ウィンドウ関連

開く

 [01]ウィンドウを開く(1)
 [02]ウィンドウを開く(2)
 [03]ウィンドウを開く(3)

閉じる

 [01]ウィンドウを閉じる(1)
 [02]ウィンドウを閉じる(2)
 [03]ウィンドウを一度に閉じる(1)
 [04]ウィンドウを一度に閉じる(2)


サイズを変える

 [01]ウィンドウサイズを変える(1)
 [02]ウィンドウサイズを変える(2)


■ファインダ関連

ウィンドウ内容表示

 [01]アイコン表示にする(1)
 [02]アイコン表示にする(2)
 [03]リスト表示にする(1)
 [04]リスト表示にする(2)
 [05]カラム表示にする(1)
 [06]カラム表示にする(2)
 [07]表示内容を展開する
 [08]展開された表示内容をたたむ
 [09]ツールバー、サイドバーを表示する
 [10]ツールバー、サイドバーを隠す
 [11]ウィンドウの背景色を設定する
 [12]ウィンドウの背景に画像を貼付ける

ツールバー

 [01]ツールバーに登録する(1)
 [02]ツールバーに登録する(2)
 [03]ツールバーの項目を削除する
 [04]ツールバーの表示をアイコンとテキストにする
 [05]ツールバーの表示をアイコンのみにする
 [06]ツールバーの表示をテキストのみにする
 [07]表示サイズを変える

サイドバー

 [01]サイドバーに登録する
 [02]表示順序を入れ替える
 [03]サイドバーから削除する
 [04]サイドバーの表示をアイコンだけにする
 [05]サイドバーの表示をアイコン+テキストにする
 [06]サイドバーを表示する(1)
 [07]サイドバーを表示する(2)
 [08]サイドバーを隠す(1)
 [09]サイドバーを隠す(2)
 [10]サイドバーの表示項目を設定する
 [11]サイドバーにゴミ箱を登録する

アイコン

 [01]ファイル等のアイコンをカスタマイズする

ファイル選択

 [01]1つだけ選択する
 [02]全て選択する
 [03]ドラッグして選択する
 [04]連続選択
 [05]不連続選択
 [06]選択を解除する

ラベル

 [01]カラーラベルを付ける(1)
 [02]カラーラベルを付ける(2)

検索

 [01]ファイルを検索する
 [02]ファイルの検索を中止する
 [03]索引を作成する

書類/ドキュメント

 [01]ファイルをロックする
 [02]ファイルのロックを解除する

圧縮/アーカイブ

 [01]ZIP圧縮(アーカイブ)する(1)
 [02]ZIP圧縮(アーカイブ)する(2)
 [03]解凍する(1)
 [04]解凍する(2)
 [05]解凍する(3)

環境設定

 [01]本当のフォルダ名ファイル名で表示する
 [02]文字サイズを変更する
 [03]アンチエイリアスを適用する文字サイズを指定する
 [04]デスクトップのアイコンサイズを変える
 [05]スクロールバーの矢印の位置を変更する
 [06]ハングルに切り替える
 [07]中国語に切り替える

ネットワーク

 [01]FTP接続する
 [02]FTP接続を解除する
 [03]FTP接続を解除する(2)


■印刷関連

印刷

 [01]印刷する(ライブラリ/Printers内のプリンタにドラッグドロップ)
 [02]印刷する(プリンタウィンドウにドラッグドロップ)
 [03]印刷する(ドックに登録してある場合)
 [04]印刷する(デスクトップにプリンタアイコンがある場合)
 [05]印刷する(ツールバーに登録している場合)
 [06]印刷する(プリンタリスト)
 [07]印刷する(サイドバーに登録してある場合)
 [08]PDFを印刷する(プレビューで開ける場合)
 [09]PDFを印刷する(標準でプレビューで開くようになっていない場合)
 [10]PDFを印刷する(コマンドラインから)
 [11]まとめてPDFを印刷する(コマンドラインから)


■ネットワーク関連

マウント

 [01]ネットワークボリュームをマウントする(共有フォルダ)
 [02]ネットワークボリュームの接続を解除する(1)
 [03]ネットワークボリュームの接続を解除する(2)

その他

 [01]ポートスキャンする
 [02]特定のサーバーが稼働しているか調べる [ping]
 [03]特定のサーバーが稼働しているか調べる(GUI)
 [04]ネットワークカードの転送パケット数を調べる
 [05]自分のマシンのネットワークカードが反応するか調べる


■ファイル/フォルダ関連

ファイル

 [01]ファイルを移動する
 [02]ファイルをコピーする(1)
 [03]ファイルをコピーする(2)
 [04]ファイルを複製する(1)
 [05]ファイルを複製する(2)

フォルダ

 [01]新規フォルダを作成する
 [02]フォルダを複製する(1)
 [03]フォルダを複製する(2)

ゴミ箱

 [01]ごみ箱を空にする(1)
 [02]ごみ箱を空にする(2)


■ログイン/ログアウト

 [01]ログアウトする
 [02]一定時間でログアウトする
 [03]ログイン時に起動するアプリケーションを指定する
 [04]ログイン時に起動するアプリケーションを削除する


■システム関連

モニタ/ディスプレイ

 [01]モニタの白黒を反転させる
 [02]モニタをグレースケールにする

構成:ハードウェア/ソフトウェア

 [01]マシンの構成を調べる
 [02]デュアル/シングル動作を切り替える

再起動

 [01]再起動する(1)
 [02]再起動する(2)
 [03]起動ディスクを指定する
 [04]起動時のメッセージを表示する(コマンドラインから)

ドライブ

 [01]ドライブ情報を調べる(1)
 [02]ドライブ情報を調べる(2)

ユーザー

 [01]ユーザーを追加する
 [02]ユーザーを削除する
 [03]ファーストユーザースイッチ(ユーザー切り替え)
 [04]ファーストユーザースイッチを有効にする
 [05]ルートユーザーを有効にする
 [06]ルートユーザーのパスワードを変更する
 [07]ルートユーザーを無効にする

日付と時刻

 [01]日付と時刻を設定する

ソフトウェア・アップデート

 [01]ソフトウェアをアップデートする(1)
 [02]ソフトウェアをアップデートする(2)

環境設定

 [01]コンピューター名を設定する


■ドック

 [01]ドックのアイコンの拡大サイズを変更する(1)
 [02]ドックのアイコンの拡大サイズを変更する(2)
 [03]ドックの位置を指定する(1)
 [04]ドックの位置を指定する(2)
 [05]ウィンドウをドックにしまう
 [06]ドックからウィンドウを出す
 [07]アプリケーションのウィンドウをすべてドックにしまう


■サウンド

 [01]音量を調整する(1)
 [02]音量を調整する(2)


■画面キャプチャー

 [01]全画面キャプチャーする
 [02]画面の一部をキャプチャーする
 [03]全画面キャプチャーする(コマンドラインから)
 [04]指定秒数後に画面キャプチャーする(コマンドラインから)
 [05]画面をキャプチャーする(グラブ)
 [06]10秒後に画面をキャプチャーする(グラブ)


■ログファイル

Apache(アパッチ/Webサーバー)

 [01]Apacheのログを表示する
 [02]Apacheのログを表示する(Terminal )[less]
 [03]Apacheのログを表示する(Terminal )[cat]
 [04]Apacheのログで最後の10行だけ表示する(Terminal )[tail]
 [05]Apacheのログで最後の10行だけ表示する(Terminal )[tail]
 [06]リアルタイムにApacheのログを表示する(Terminal )[tail]

FTP

 [01]ftpのログを表示する

System(システムログ)

 [01]システムのログを表示する
 [02]ソフトウェアアップデートのログを表示する(1)
 [03]ソフトウェアアップデートのログを表示する(2)

Console(コンソール)

 [01]コンソールを表示する


■ターミナル

起動/終了/環境設定

 [01]ターミナルを起動する
 [02]アプリケーションを起動する

リスト/ファイル一覧

 [01]ファイル/フォルダ一覧を表示する[ls]
 [02]ファイル/フォルダ一覧を詳細に表示する
 [03]全てのファイル/フォルダ一覧を詳細に表示する[find]
 [04]ホームフォルダ内の全てのファイル一覧を表示する
 [05]ホームフォルダの全てのファイル一覧をファイルとして保存する
 [06]ホームフォルダのパスを表示する
 [07]特定のフォルダのファイル一覧を表示する
 [08]PDFファイルのみ一覧表示する
 [09]PDFファイルのみ詳細に一覧表示する

シェル

 [01]shにシェルを切り替える[sh]
 [02]bashにシェルを切り替える[bash]
 [03]cshにシェルを切り替える[csh]
 [04]tcshにシェルを切り替える[tcsh]
 [05]zshにシェルを切り替える[zsh]
 [06]shのバージョンを調べる
 [07]bashのバージョンを調べる
 [08]cshのバージョンを調べる
 [09]tcshのバージョンを調べる
 [10]zshのバージョンを調べる
 [11]シェルを抜ける(終了させる)[exit]
 [12]シェルスクリプトをファインダでダブルクリックして起動できるようにする

プロセス

 [01]プロセスを表示する[ps]
 [02]プロセスを詳細に表示する
 [03]自分のプロセスを表示する
 [04]自分のプロセスを詳細に表示する
 [05]プロセス表示を改行せずに表示する
 [06]プロセス情報をファイルに保存する
 [07]Safariが動作しているかどうか調べる

ファイル/フォルダ

 [01]ファイル内容を表示する[cat]
 [02]現在の時間のフォルダを作成する
 [03]現在の日付のフォルダを作成する
 [04]現在の年月日のフォルダを作成する
 [05]空のファイル(0バイトのファイル)を作成する[touch]
 [06]2つのファイルを連結する[cat]
 [07]ファイルを開く[open]
 [08]アプリケーションを指定してファイルを開く[open]
 [09]ファイルをテキストエディットで開く[open]
 [10]同じフォルダにある拡張子がtxtのファイルをテキストエディットで開く[open]
 [11]ホームディレクトリをファインダで表示する[open]
 [12]指定したディレクトリをファインダで表示する[open]
 [13]ファイル内に特定の文字があるか調べる[grep]
 [14]現在のディレクトリで複数のテキストファイル内に特定の文字があるか調べる[grep]

ディレクトリ

 [01]指定ディレクトリに移動する[cd]
 [02]ホームディレクトリに移動する
 [03]現在のディレクトリパスを求める[pwd]

ユーザー

 [01]現在のユーザー名を調べる[whoami]

ディスク/ボリューム/デバイス

 [01]接続ボリューム数を調べる
 [02]WindowsXPの共有フォルダをマウントする

システム状態

 [01]負荷などを表示する[uptime]
 [02]負荷などを詳細に表示する[top]

ネットワーク

 [01]特定のサイトのファイルを表示する[curl]
 [02]特定のサイトのファイルをダウンロードし保存する
 [03]URLを指定してSafariでページを開く[open]

SSH(セキュアシェル)

 [01]sshで接続する [ssh]
 [02]sshで異なるユーザーで接続する [ssh]

FTP(ファイル転送)

 [01]ftp接続する(ファインダを利用)[open]

日付

 [01]現在の日付を表示する [date]

アーカイブ

 [01]ホームフォルダをアーカイブする(1つのファイルにまとめる)[tar]
 [02]ホームフォルダを圧縮&アーカイブする[tar]
 [03]アーカイブファイルを展開する[tar]
 [04]圧縮されたアーカイブファイルを展開する(拡張子がtgzのファイル)[tar]

その他

 [01]表示内容を消去する[clear]


■Perl(パール)

基本/環境/バージョン

 [01]Perlのバージョンを調べる
 [02]Perlがあるパスを調べる


■Apache(アパッチ/Webサーバー)

 [01]apacheのバージョンを表示する
 [02]apacheを起動する
 [03]apacheを起動する
 [04]apacheを再起動する
 [05]apacheを停止する
 [06]apacheを停止する
 [07]設定ファイルをチェックする
 [08]設定ファイルを表示する(1)
 [09]設定ファイルを表示する(2)
 [10]PHPを使えるようにする