Raspberry Piを楽しもう

このページはRaspberry Piを使って何となく動かして趣味として楽しむページです。
特に断り書きがない場合、Raspberry PiのModel BとMacOS X(10.6.8)を使用しています。多分、最新のmac OSでも同じように動作すると思いますが、コマンドや実行方法が一部異なるかもしれません。あらかじめ、ご了承ください。

*間違いや不具合の出るサンプルがあるかもしれません。あきらかな間違いやミス、動かないサンプルがありましたら[email protected]までメールをください。


Last update:2024/8/1 PM 3:30

インストール前の準備・接続(シールドの装着)

  1. 必要なものを準備する
  2. Piカメラを接続する
  3. 公式以外の互換カメラを接続する
  4. SenseHatを接続する
  5. FaBo(ファボ)を接続する
  6. LCDパネル(cocopar LCDディスプレイ)を接続する
  7. LCDパネル(OSOYOO 3.5inch touch screen)を接続する
  8. LCDパネル(OSOYOO 3.5inch touch screen)のドライバーをインストールする
  9. Unicorn Hatを接続する
  10. Unicorn Hatのライブラリをインストールする
  11. Piano Hatを接続する
  12. Piano Hatのライブラリをインストールする
  13. Rainbow Hatを接続する
  14. Drum Hatを接続する
  15. Display-O-TronHATを接続する
  16. Skywriter HATを接続する

OS (Raspbian) のインストール

  1. OS (Raspbian) のダウンロード
  2. OS (Raspbian) をSDカードに書き込む
  3. OS (Raspbian) の起動

OS (Raspbian) 設定

  1. 言語を日本語に設定する
  2. タイムゾーンを設定する
  3. WiFiに接続する
  4. swapファイルを削除する(スワップしないようにする)
  5. RAM Disk(ラムディスク)を作成する

OS (Raspbian) ツール

  1. OSをSDカードにまるごとバックアップする

OS (Raspbian) アプリケーション

  1. Webブラウザを起動する
  2. ターミナルを起動する
  3. MacからラズベリーパイにVNCで接続する

OS (Raspbian) ファイルマネージャー:ファイル/フォルダ/ディレクトリ

  1. ファイルマネージャーを起動する
  2. 空っぽのファイルを作成する
  3. コマンドで空っぽのファイルを作成する
  4. ファイルを削除する
  5. フォルダを削除する
  6. 複数のファイル/フォルダを選択する(囲んで選択)
  7. 複数のファイル/フォルダを選択する(連続選択)
  8. 複数のファイル/フォルダを選択する(不連続選択)
  9. すべてのファイル/フォルダを選択する
  10. 選択状態を反転させる
  11. フォルダを作成する
  12. コマンドでフォルダを作成する
  13. フォルダを圧縮する
  14. USBメモリを使う(マウントする)
  15. USBメモリを取り外す(アンマウント/イジェクトする)
  16. USBメモリをフォーマットする(FAT)
  17. ラズベリーパイのファイルをMacにコピーする

OS (Raspbian) デスクトップ

  1. デスクトップの背景色を変更する
  2. デスクトップの壁紙を変更する
  3. 時計で秒を表示する

OS (Raspbian) カメラ

  1. Piカメラを利用できるようにする
  2. Piカメラで撮影する
  3. プレビューなしで撮影する
  4. 全画面プレビューで撮影する
  5. サイズ(横幅、縦幅)を指定して撮影する
  6. 動画(ビデオ)を撮影する
  7. 指定できるオプションを調べる
  8. Python用のPiカメラモジュールをインストールする
  9. [Python] カメラで撮影した画像をLEDに表示する
  10. [Python] カメラで撮影した画像を1秒ごとLEDに表示する

OS (Raspbian) リモートログイン

  1. sshで他のマシンに接続する

OS (Raspbian) SenseHat

  1. PythonのSenseHatライブラリをインストールする
  2. コマンドラインでSenseHatのLEDをランダムに表示する
  3. コマンドラインでSenseHatのLEDを1秒ごとランダムに表示する
  4. [Python] LEDの1点を光らせる
  5. [Python] まとめてLEDの点を光らせる
  6. [Python] LEDをランダムな色で光らせる
  7. [Python] LEDをランダムな色で0.5秒ごと光らせる
  8. [Python] LEDに表示されている1つの点の色情報を取得する
  9. [Python] LEDに表示されているすべての点の色情報を取得する
  10. [Python] LEDの明るさを制御する
  11. [Python] LEDを消灯する
  12. [Python] 指定した色でLEDを点灯する
  13. [Python] LEDに画像を表示する
  14. [Python] LEDの表示内容を左右反転する
  15. [Python] LEDの表示内容を上下反転する
  16. [Python] LEDの表示内容を回転する
  17. [Python] SenseHatにメッセージを表示する
  18. [Python] SenseHatに同じメッセージを無限に表示する
  19. [Python] SenseHatのLEDに1文字表示する
  20. [Python] SenseHatのLEDに文字色を指定し1文字表示する
  21. [Python] SenseHatのLEDに背景色を指定し1文字表示する
  22. [Python] SenseHatのLEDに文字色と背景色を指定し1文字表示する
  23. [Python] SenseHatのLEDに表示されている内容を消す
  24. [Python] SenseHatで温度を取得する
  25. [Python] SenseHatで温度をLEDに3秒ごとに表示する
  26. [Python] SenseHatで気圧を取得する
  27. [Python] SenseHatで気圧をLEDに5秒ごとに表示する
  28. [Python] SenseHatで湿度を取得する
  29. [Python] SenseHatで湿度をLEDに3秒ごとに表示する
  30. [Python] SenseHatで方角を取得する(コンパス)
  31. [Python] SenseHatで方角を取得する(コンパスRAWデータ)
  32. [Python] SenseHatでLEDにリアルタイムに方角を表示する
  33. [Python] 不快指数をLEDの色で示す

OS (Raspbian) Unicorn HAT

  1. [Python] 指定した位置のLEDを光らせる
  2. [Python] HSV形式で指定した位置のLEDを光らせる
  3. [Python] すべてのLEDを光らせる
  4. [Python] LEDをランダムな色で光らせる
  5. [Python] LEDをランダムな色で1秒ごと光らせる
  6. [Python] LEDの輝度を指定する
  7. [Python] LEDの縦横の個数を取得する

OS (Raspbian) ステータス・状態

  1. 本体の温度を確認する
  2. カメラの接続状態を確認する
  3. 動作周波数を確認する
  4. 電圧を確認する
  5. メモリ使用量を確認する
  6. GPUのメモリ使用量を確認する
  7. コーデックが使えるかどうか確認する
  8. コンフィグ(設定)を確認する
  9. ファームウェアのバージョンを確認する
  10. ディスプレイへの出力を制御する
  11. LCD(ディスプレイ)の情報を確認する
  12. vcgencmdで指定できるパラメーターを確認する

OS (Raspbian) その他

  1. OS (Raspbian) のバージョンを確認する
  2. IPアドレスを確認する
  3. CPUの負荷を表示する
  4. パッケージ情報を更新する(コマンドライン)
  5. 最新パッケージをインストールする(コマンドライン)
  6. 最新パッケージをインストールする(GUI)

OS (Android Things) 1.0のインストール

  1. OS (Android Things) のダウンロード
  2. OS (Android Things) をSDカードに書き込む
  3. OS (Android Things) の起動
  4. Rainbow HATの動作テスト
  5. Android Thingsのアップデートを確認する

OS (Android Things) ファイル/フォルダ/ディレクトリ

  1. ディレクトリの内容を表示する
  2. Android Things内のファイルをパソコンにコピーする
  3. パソコンのファイルをAndroid ThingsのSDカードにコピーする

OS (Android Things) ディスク/USBメモリ/SDカード

  1. USBメモリをマウントする
  2. USBメモリをアンマウントする(イジェクト)
  3. 接続されているUSB機器の一覧を表示する

OS (Android Things) ネットワーク

  1. Android ThingsをWiFi/無線LANに接続する

OS (Android Things) その他

  1. Android Thingsに接続・ログインする
  2. Android Thingsのバージョンを確認する
  3. OS (Android Things) の負荷を確認する
  4. コンソール画面の内容をクリアする
  5. 接続されているAndroid Things機器一覧を表示する
  6. Android Thingsを再起動する(リブート/reboot)
  7. Android Thingsの電源を落とす(シャットダウン/shutdown)
  8. Android Thingsの画面をキャプチャーする
  9. Android Thingsが動作しているハードウェアの情報を表示する

OS (Raspberry版IchigoJam)

  1. IchigoJamのダウンロードとインストール、起動まで

OS (Raspberry版IchigoJam ドキュメント)

  1. IchigoJam BASIC RPi1.2 ドキュメント (Free版)
  2. IchigoJam BASIC RPi1.2 ドキュメント (I-O DATA版)

Raspberry PI(ラズベリーパイ) ソフトウェア関連リンク

  1. ラズベリーパイ財団(公式サイト)
  2. ARM (CPU)
  3. ラズベリーパイ フォーラム (英語)
  4. Raspberry Pi 3 Model Bに専用カメラモジュールを接続する方法
  5. 第43回「Raspberry Pi Zero V1.3+カメラモジュールでミニ定点カメラを作ろう!」
  6. MacからRaspberry PiにVNCでリモートデスクトップ接続する方法
  7. VNCでラズパイ3にリモートデスクトップのように接続
  8. Raspberry Piの設定【VNCサーバ(tightVNC)の設定】
  9. Raspberry Piのスクリーンショット
  10. Raspberry Piでスクリーンショットを撮る方法
  11. Raspberry Pi でスクリーンショットを撮る
  12. MacでRaspberry Pi3 OSインストールから無線LANの設定まで
  13. Raspberry Pi3のPythonでGPSを扱う
  14. Python, Pillowを使って画像を一括でリサイズ(拡大・縮小)する方法
  15. Android ThingsをRaspberry Pi 3にインストール
  16. How to mount a USB drive on an Android Things app?
  17. Monthly Research 「IoT向けOS「Android Things」のセキュリティ」

Raspberry PI(ラズベリーパイ) OS関連リンク

  1. Raspbian
  2. Ubuntu Pi Flavour Maker (Lubuntu/Xbuntu)
  3. FedBerry
  4. Ubuntu MATE for the Raspberry Pi 2 and Raspberry Pi 3
  5. OSMC
  6. OpenELEC
  7. piCorePlayer
  8. Chromium OS For All SBC
  9. Volumio
  10. CODER
  11. Windows 10 IoT Core
  12. archlinux
  13. RISC OS
  14. ARMで一時代を築いたOSの末裔、「RISC OS Pi」をラズパイで体験

SenseHat/その他Hat関連リンク

  1. Sense HAT emulator (公式サイト)
  2. Desktop Sense HAT emulator (公式サイト)
  3. Software installation (公式サイト)
  4. Getting Started with the Sense HAT (公式サイト)
  5. SenseHat - Python -
  6. SWITCH SCIENCE Raspberry Pi Sense Hat(RSコンポーネンツ製)
  7. 第44回「ラズベリーパイ専用アドオンボード Sense HATで遊ぼう!(1)LEDディスプレイの操作」
  8. 第45回「ラズベリーパイ専用アドオンボード Sense HATで遊ぼう!(2)6種類のセンサ編」
  9. 第46回「ラズベリーパイ専用アドオンボード Sense HATで遊ぼう!(3)ジョイスティック編」
  10. 第47回「ラズベリーパイとSense HATを持っていなくても遊べる!?Sense HAT emulator」
  11. Raspberry pi の覚え書き(前半 NOOBS_v1_3_4  後半 NOOBS_v1_5_0)
  12. ラズパイカメラ 〜Raspberry Pi Camera〜
  13. Rainbow HAT for Android Things
  14. Raspberry Pi 3に、Rainbow HATを装着して、AndroidThingsのアプリを書いてみた

Raspberry PI(ラズベリーパイ) ハードウェア関連リンク

  1. ラズベリーパイ3モデルB
  2. Transcend microSDHCカード 16GB,CLASS 10
  3. ELECOM HDMIケーブル
  4. サンワサプライ SDカードリーダー
  5. Anker PowerLine Micro USB ケーブル
  6. バッファロー USBキーボード(有線)
  7. ロジクール 有線光学式3ボタンマウス
  8. ラズベリーパイ公式カメラ

Raspberry PI(ラズベリーパイ)に関する書籍

  1. ここまで作れる! Raspberry Pi 実践サンプル集
  2. これ1冊でできる! ラズベリー・パイ 超入門 改訂第4版 Raspberry Pi 1+/2/3/Zero/Zero W対応
  3. ラズパイで初めての電子工作 (日経BPパソコンベストムック)
  4. ラズベリーパイで遊ぼう! 改訂第2版
  5. Raspberry Piで学ぶ ROSロボット入門
  6. [はんだ付け不要]Raspberry Piアイデア実験室
  7. ラズパイマガジン 2017年4月号 (日経BPパソコンベストムック)
  8. ラズパイマガジン 2017年2月号 (日経BPパソコンベストムック)