SE・プログラマ・マネージャーの迷言集

日本のどこかで飛び交っていそうな迷言集。
もしかしたら日常的に耳にする台詞もあるかもしれません。

「仕様変更に弱くてねぇ。仕様変更がないプロジェクトならいいんだけど...」

【SEのロマン】

「両社でチェックがあるなら、まあいいだろ」

【チェック漏れで大ピンチ】

「穴はないと言えばいいんだろ。ない!ない!ない!」

【セキュリティは穴だらけ】

「プログラムが作れるようになったら、このソフト会社やめようかな」

【転職先を探せ】

「何とか仕様を変えずに動かないかと考えてるとこなんだけど...」

【やっぱり徹夜】

「そんなたいした仕様変更じゃないんだから、いえほんと!」

【デスマーチが始まった日】

「どうやらバグが2つあるらしいんだ」

【そんな少ないわけないだろ】

「いやなバグだったねぇ」

【あんたのプログラムだよ】

「なるほど...意外にバグがないんだな」

【新米プログラマ】

「なまいきだ。クライアントに逆らうなんて」

【駄目なクライアントが来た】

「見るからにバグが出そうで、ほんとにバグったもんね」

【つぶれるプロジェクトと派遣社員】

「クライアントのヒステリーは見苦しいものだなあ」

【バグはいろいろあるよ。仕様変更もね】

「仕様変更料と残業代はもらえない」

【机のまわりはゴミだらけ】

「自動バグとり機ってない?」

【バグの世界の王様さ】

「下手くそなプログラマでも金を払ってくれたまえ!」

【日本は人月が全て】

「いつでもどこでも仕様変更受け付けてくれる会社を探してくれよ」

【インドに発注】

「今使っているアプリは嫌いだ。ソースコードがないから」

【2009年の中国政府】

「プログラムなんてのは、完璧な仕様書じゃなかったら作る気にもなれないね」

【机の上の仕様書が大雪崩】

「夢の中でプログラムを作ろう」

【しわよせのプログラマ】

「下請けなんて嫌いだ。無邪気なプログラマや学生をだまして、ただ働きさせるなんて」

【落とし物は人生】

「習慣は恐ろしい」

【最適化がやめられない】

「いっそ転職しようかと...思ったけど今さら役人になれないからやめた」

【行政のシタウケ〜ダ】

「SEも、マネージャーもプログラマも冬眠してるの」

【完成したプロジェクトの夜】

「ねぇ、今すぐ、作ってよ」

【クライアントの一言】

「デバッグのために働きたい!」

【下請けはよく働く】

「勉強して開発するんだ。バグが出ないプログラム言語を」

【そんな暇があれば】

「なぜだ!! なぜプログラムは作るとバグが出るのだ!!」

【そういうもんです】

「人が一生懸命作っているプログラムを、どうしてみんなけなすんだ」

【COBOLプログラマがJavaでプログラム】

「そのクライアントとかいうやつ、ぶんなぐってやりたい!」

【派遣SE】

「わかった! その仕様を作ったヤツが犯人だ」

【ほんとはクライアントの仕様変更】

「何を言うんだ下請けのくせに! ずうずうしい」

【下請けにも人権を...】

「ええい! みんな消えちゃえ!」

【ディスククラッシュで消えました】

「気に入らないクライアントは死刑だ!」

【返り討ちで自分が無職】

「バグは、いつでも無数にあるよ」

【新米プログラマ】

「国家プロジェクトなんて知れば知るほどデタラメなのかも」

【社会保険庁は大丈夫(笑)】