lsコマンドで表示されるディレクトリの色を変更する (dircolors)
lsコマンドで表示されるディレクトリの色を変更するにはdircolorsを使います。以下にディレクトリの色を変更する手順を示します。
最初にホームディレクトリに移動します。「
cd ~
」とするとホームディレクトリに移動します。
次に「
dircolors -p > .mycolor
」とします。これでホームディレクトリにmycolorファイルがコピーされます。
「
vi .mycolor
」と入力して色を変更するための編集を行います。
エディタ(vi,vim)が起動します。ここではエディタがvimであるとして説明します。
カーソルキーの↓を押して下に進みます。
OTHER_WRITABLE 34;42〜と書かれた部分がディレクトリの色を決めているところです。この34;42が色番号なので、これを変更します。まず、34;42を削除します。カーソルを図のように3の上に移動しxのキーかdelキーを押します。すると1文字削除されます。34;42の文字を消します。
もし、失敗したりうまくいかない場合はescキーを押してから「:q!」と入力しリターンキーを押してください。シェルに戻ります。戻ったら再度、vi .mycolorと入力しやり直して下さい。
消したらiのキーを押して挿入モード(インサートモード)にします。
01;33と入力します。リターンキーは押さないでください。入力した01;33は明るい黄色を示しています。
escキーを押した後に「:wq」と入力しリターンキーを押します。これで、内容が変更された後、エディタが終了します。
lsと入力してディレクトリの表示色を確認します。この段階では、先ほどの編集結果は反映されていません。
編集結果を反映させるには「
eval "`dircolors -b ~/.mycolor`"
」と入力しリターンキーを押します。
ディレクトリの色が明るい黄色で表示されるようになりました。
目次に戻る